人気の記事


「ストレングス・ファインダー」で分かる「影響力」の領域って何?

2024年11月12日

「ストレングス・ファインダー」は、「才能診断」ツールです。

34の資質(才能のもと)のうち、あなたがもっている資質が上から順番に表示されます。

今回は、「ストレングス・ファインダー」で明らかになる4つの領域のうち、「影響力」の領域と、それに含まれる「8の資質」についてお伝えします。

 

「ストレングス・ファインダー」で分かる「影響力」の領域とは?

 

「ストレングス・ファインダー」で明らかになる34の資質は、その特徴から、大きく4つの領域(分野)に分かれています。

 

「影響力」の領域には、「主導権を握る方法を知っていて、はっきりと意見を表明し、ほかの人たちが自分の意見に確実に耳を傾けるようにする」という特徴をもつ資質(才能のもと)が含まれています。

「影響力」の領域に含まれる資質が、上位にある人は、リーダーシップを発揮して、自分の意見を相手に届けることが得意。

「あの人の言うことに、思わず、従っちゃうんだよね」と周りの人に思わせるようなことを、自然にやってのけるのです。

 

「影響力」の領域に含まれている資質

「影響力」の領域に含まれている「9の資質」について説明していきます。

「強み」となるような特徴についてお伝えする一方で、「裏目に出てしまうとき」についても、お伝えします。

何事も、「良いこと」ばかりではなく、「良いこと」もいき過ぎたり、状況とのミスマッチがあったりすると…。

裏目に出てしまい、好ましくない状態になることがあるんです。

活発性

考えたことを実行に移し、その結果から学んでいくという資質です。

思いついたことを、まず、やってみて、それから、また考えていく。

有言実行で、フットワークが軽いイメージですね。

一方、押しの強さから相手を委縮させる、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」タイプの人間だと見られてしまうといった面もあります。

競争性

自分とほかの人を比べて、相手に勝つために、かなりの努力をするという資質です。

ライバルがいて、競い合う状況だとワクワクする。

戦って勝ちをもぎとる勝負師のイメージですね。

一方、勝つ見込みがなさそうな場合には最初から挑まない、競争に負けたときは落ち込んでしまうといった面もあります。

コミュニケーション

自分の考えを言葉にして、相手の心に響かせる話術をもっているという資質です。

説明すること、人前で話すこと、進行役を務めること、書くことも、大好き。

エンターテインメント性に富んだ表現者のイメージですね。

一方、状況によっては、相手の状況に配慮せずしゃべり続ける、知識や専門性を身につけないと話の内容が薄っぺらくなるといった面もあります。

最上志向

個人や集団をより良いものとするために、強みに注目するという資質です。

優れたものを最高レベルのものに変えようとします。

ダイヤモンドの原石を見いだし、磨きをかけて輝かせるイメージですね。

一方、平均以下のものには意味を見いだせない、問題を解決することには関心がないといった面もあります。

自我

素晴らしい人間となり、ほかの人から認められるために、努力をおしまないという資質です。

独立心に満ちあふれていて、向上心も高い。

自分に磨きをかけて、人からの注目を集めるイメージですね。

一方、実績がともなわないと口だけの人と思われる、周りの人たちにも向上することを押しつけてしまうといった面もあります。

自己確信

自分の能力と判断力に自信をもっており、リスクをとることを恐れないという資質です。

周りの人を説得することも得意。

迷うことなく我が道を進むというイメージですね。

一方、自分の考えをほかの人に説明しないと独りよがりだと思われる、自由に行動できない場面では息苦しくなるといった面もあります。

社交性

見知らぬ人ともすぐに打ち解けて親しくなり、味方につけるという資質です。

どんどん人脈を広げていきます。

文字通り、社交的な人というイメージですね。

一方、親しくなった人へのフォローを忘れてしまい、不誠実な人と思われてしまうといった面もあります。

指令性

その場の状況の主導権を握り、決断をくだすという資質です。

対立を恐れず、自分の考えや意見をハッキリと伝えます。

存在感がハンパないというイメージですね。

一方、相手を威圧して委縮させる、主導権争いをしてしまうといった面もあります。

 

※この記事は、以下の書籍の記述をもとに、私が勝手にまとめたものです。ご了承ください。
トム・ラス(著)、古屋博子(訳)(2017)「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版ストレングス・ファインダー2.0」日本経済新聞出版 

ちなみに、最新版は、こちら。
ジム・クリフトン、ギャラップ(著)、古屋博子(訳)(2023)「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版ストレングス・ファインダー2.0」日本経済新聞出版

 

 

いかがでしたか?

今回は、「ストレングス・ファインダー」で明らかになる34の資質のうち、「影響力」の領域(分野)に含まれる8の資質(才能のもと)についてお伝えしました。

あなたに当てはまる資質があったら、裏目に出ていないかチェックしつつ、「強み」に育ててくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

新着記事のお知らせを配信しています。フォローしてくださいね!