片づけが苦手な発達凸凹さんには仕組みを作って対応する
発達凸凹がある息子の部屋は、いつも散らかっていて、足の踏み場もない状態。 注意しても、私が ...
我が子が思春期に豹変したら「かわいいあの子」のお弔いをする
かわいくて仕方がなかった息子。 そんな息子が、思春期に入ると別人のようになりました。 ツラ ...
原因がハッキリしない不登校は、環境とのミスマッチ
スクールカウンセラーとして、不登校の児童・生徒の相談に携わるようになって、20年。 最近、 ...
思春期の子どもにイラっとするときは、心に「あそび」を作る
思春期の子どもの、ああだ、こうだ、につきあっていると、正直、心がけずれます。 心のゆとりが ...
子育てに親のエゴが出るのは自然なこと。暴走を防げば良いだけ。
子どもに対して、親のエゴが出てしまうのは、自然なこと。 とはいえ、親のエゴが暴走すると、ト ...
思春期の子どもに大切なのは、親との「ほど良い距離感」
スクールカウンセラーに相談される保護者のほとんどが、思春期のお子さんへの対応に頭を抱えてい ...
思春期の子どもに伝えたいことがあるとき、「Iメッセージ」を駆使してみる
思春期の子どもに何かを伝えるとき。 正直言って、めんどうくさい! それでも、何かを伝えなけ ...
子どもへのイライラがおさまらないときは、発想を変えてみる
小学校高学年~中学生の子どもは、親に反発することが増えます。 成長のあかしではあるのですが ...